カテゴリー


経営管理(ビジネスビザ)

「カテゴリー:経営管理(ビジネスビザ)」の記事一覧(11件)

経営管理(ビジネスビザ)

4か月の経営管理ビザの条件と難しさについて

2015年の入管法改正により、海外在住の外国人1人でも日本で会社設立や経営管理ビザの取得ができるように「4ヶ月の経営管理ビザ」が新設されました。 しかし現実的には、簡単に取得できるものではなく、4か月の経営管理ビザでも日本で予め準備しておかないといけないものもあるので、1人で行うのは難しいのが現状です。 しかし取得できないことはないので、この記事

続きを読む
経営管理(ビジネスビザ)

外国人と一緒に日本人が会社を設立する流れと注意点

外国人と一緒に日本で会社を新しく作ろうと考えている方向けの記事になります。 外国人が日本で会社の役員に入る場合には、在留資格(ビザ)の問題がでてきます。 会社は、必要書類を揃えれば設立できますが、在留資格(ビザ)は、入管から許可がもらえないと日本で仕事をすることができなくなってしまったりするので、注意が必要です。 今回は、外国人と一緒に会社

続きを読む
経営管理(ビジネスビザ)

決算期を迎えている会社で経営管理ビザを取得する場合のポイントと必要書類

日本で会社を設立して数年後に経営管理ビザを申請する場合や、会社を買収して経営管理ビザを申請する場合は、必ずしも500万円の出資が必要ではありません。 決算期を迎えている会社で経営管理ビザを申請する場合は、新設会社で経営管理ビザを申請する場合と審査ポイントが異なります。 今回は決算期を迎えている会社での経営管理ビザをの申請のポイントについて解説して

続きを読む
経営管理(ビジネスビザ)

経営管理ビザの必要書類について解説

経営管理ビザ(旧:投資経営ビザ)の申請では、最低限提出しないといけない書類(必須書類)のほかに、任意で提出しておいた方がよい書類(任意書類)が多くあります。 就労ビザの中でも審査が厳しい経営管理ビザですが、面倒だからと提出する書類を間違うと、審査が長引きいつまでに日本国内でビジネスがはじめられなくなってしまう可能性があります。 今回は、そんな経営

続きを読む
経営管理(ビジネスビザ)

スタートアップビザの概要と審査基準について

スタートアップビザとは スタートアップビザとは、通称名で内閣府や経産省の制度になりますが、海外在住の外国人が日本で起業するにあたって、会社設立の開業準備のためにもらえる6ヶ月のビザのことになります。 ポイント この6ヶ月のスタートアップビザがもらえると、日本に住所登録ができるため、「銀行口座」を作ったり、「オフィスを借りたり」できるため起業準備がしやす

続きを読む
経営管理(ビジネスビザ)

海外在住の外国人が会社設立をする方法。手続きの流れと注意点を解説

法改正により、「海外在住」の外国人でも日本で会社設立できるようになりました。 ただし海外在住の場合、銀行口座がなかったり、オフィスの契約などの様々細かな問題がでてきます。 そのため一般的には、海外在住の外国人の場合には、日本在住の協力者と一緒に会社設立を進めることになります。 今回は、会社設立の中でも「株式会社」または「合同会社」の設立を想定し

続きを読む
経営管理(ビジネスビザ)

日本在住の外国人が会社設立する際の注意点。経営管理ビザ取得を見据えて解説

日本在住の外国人が日本で会社を作り、経営管理ビザ(ビジネスビザ)を取得する方法について解説していきます。 会社設立の時から経営管理ビザ(ビジネスビザ)を見据えて設立業務を行っていかないと、最悪の場合、ビザがとれずビジネスを始めることができなくなってしまうこともあります。 今回は、会社設立の流れと経営管理ビザ(ビジネスビザ)で大切な資本金とオフィス

続きを読む
経営管理(ビジネスビザ)

経営管理ビザで外国人が会社役員になる場合の要件

外国人が会社役員になる場合 外国人の方が、会社役員や管理職(部長や支店長など)になり、管理業務を行う場合には経営管理ビザを取得する必要があります。 管理業務とは 会社の役員に昇進する 部長や支店長などに昇進する 外国人を既存会社の役員に向かい入れる 上記の場合(管理業務)は、500万円の出資ではなく実務経験の証明で

続きを読む
経営管理(ビジネスビザ)

経営管理ビザの資本金500万円の証明方法。証明資料の集め方について解説

資本金外国人が日本でビジネスをする際には、経営管理ビザ(ビジネスビザ)の取得が必要です。 経営管理ビザ(ビジネスビザ)では、「500万円以上の規模である会社」が必要で、外国人が新しく会社を設立する際には、資本金500万円で設立して規模を証明することが一般的です。 経営管理ビザ(ビジネスビザ)では、資本金500万円を用意すればよいだけでなく、「どの

続きを読む
経営管理(ビジネスビザ)

経営管理ビザのオフィスの要件と外国人でも借りやすい物件について

経営管理ビザを取得するためには、実態がある「オフィス」を用意する必要があります。 外国人(特に海外在住の場合)だと、日本国内のオフィス物件を契約するのはとても大変です。 最近では「レンタルオフィス」が外国人でも借りやすいため、レンタルオフィスで経営管理ビザを取る方が増えています。 オフィスの契約をする際には、知っておかないと後から追加費用を

続きを読む

アクセス

住所
〒102-0071
東京都千代田区富士見1-3-11 富士見デュープレックスB's4階
アクセス
JR総武線「飯田橋駅」西口から徒歩5分
東京メトロ東西線「飯田橋駅」5番出口 徒歩4分
東京メトロ南北線、都営大江戸線「飯田橋駅」B2a出口 徒歩6分
東京メトロ半蔵門線、都営新宿線「九段下駅」1番出口 徒歩8分

飯田橋駅からのアクセス経路

JR飯田橋駅の西口を出ます。
※2020年7月に新しくできた出口になります。

階段を降りたら、左に曲がったら、交番が左側に見えてきます。

交番を過ぎて、信号を渡りそのまましばらく直進します。

しばらく歩くと、右側に大きなガラス張りのオフィスビル(住友不動産千代田富士見ビル)が見えてきます。

もう少し歩くと、左側に「TETSUGEN」という看板がある建物が見えてきます。
その先を左に曲がります。

そうすると、右手に「DUPLEX」の看板があるビルがあります。
階段を上がり、右手にあるエレベーターで、4階までお越しください。
※1階の看板には「BRIDGE TO SUCCESS THE CROSSPOINT」と記載があります。