- HOME
- 東京・新宿の「就労ビザ」申請サポート
(就労ビザ)
経験豊富なアドバイザーが
外国人従業員の就労ビザ申請を
トータルサポート
外国人従業員の就労ビザ申請を
トータルサポート
- 丸投げで依頼可能
- 多様なプランをご準備しており、
丸投げでの依頼も可能
- 400社以上の実績
- 上場企業から個人事業主まで、
幅広いサポート実績
- 安心の許可保証制度
- 再申請無料
不許可時は全額返金

ビザプロ就労とは、外国人の方が”日本で働くため”のビザ申請を専門で行っている東京・新宿の行政書士法人サービスです。
就労ビザ取得の可否を事前に行い、書類の収集代行から申請代行まで、
最短でビザ取得ができるようにサポートさせて頂きます。
採用担当者・経営者の方、お気軽にお問い合わせください。
就労ビザ取得の可否を事前に行い、書類の収集代行から申請代行まで、
最短でビザ取得ができるようにサポートさせて頂きます。
採用担当者・経営者の方、お気軽にお問い合わせください。
初めての外国人雇用や、就労ビザにご不安な場合は、
丸投げでご依頼可能なビザプロにご相談ください。
丸投げでご依頼可能なビザプロにご相談ください。
就労ビザ申請にあたり、
こんなお悩みありませんか?
就労ビザがちゃんと許可されるか不安
自己申請したが、不許可になってしまった
初めての外国人雇用で、何からしたらいいのかわからない
忙しくて、就労ビザ手続きをしている時間がない
そんなお悩みを私たちが解決します!
ビザプロが選ばれる3つの理由
ビザプロが選ばれる3つの理由
1
多様なプランのご準備
すべて丸投げで依頼したい企業向けのフルサポートから、費用を抑えたい方向けのライトプランまで、状況に合わせたサービスをご利用いただけます。
外国人本人とのやりとりも弊社経由で行うことで、企業担当者様の手間を大幅に削減することが可能です。
外国人本人とのやりとりも弊社経由で行うことで、企業担当者様の手間を大幅に削減することが可能です。
2
400社以上の
サポート実績
サポート実績
ビザプロでは、合計400社以上の就労ビザ取得サポートをさせて頂いている実績がございます。
その中でもアジアの方(中国・ベトナム・台湾・ネパール・韓国・フィリピン・インドなど)の就労ビザを得意としております。
その中でもアジアの方(中国・ベトナム・台湾・ネパール・韓国・フィリピン・インドなど)の就労ビザを得意としております。
3
安心の許可保証制度
弊社では、完全成果報酬型の報酬制度を採用しており、着手金として総額の半額をお振り込み頂いてからのスタートとなりますが、万が一不許可になってしまった場合は、お預かりしている着手金を全額返金させて頂いております。
料金表
着手金としてスタート時に半額お支払い、残金は許可後に成功報酬としてお支払いいただきます。
※不許可の場合は全額返金いたします。
※再申請は無料で行います。
※全国対応・追加費用なし(出張費・交通費等なし)
※不許可の場合は全額返金いたします。
※再申請は無料で行います。
※全国対応・追加費用なし(出張費・交通費等なし)
プラン名 | サービス内容 | 報酬額 |
---|---|---|
業界最安値基準 ライトプラン ※弊社で書類作成をさせていただき、ご本人に申請に行って頂くプランになります。 ※返金規定対象外 |
海外在住で、新規で就労ビザを取得する場合 (在留資格認定証明書交付申請) |
60,000円(税込:66,000円) |
就労ビザへの変更(在留資格変更許可申請) | 60,000円(税込:66,000円) | |
すでに持っている就労ビザを延長する(在留資格更新許可申請) | 30,000円(税込:33,000円) | |
転職して勤務先が変わった場合(在留資格更新許可申請) | 60,000円(税込:66,000円) | |
人気No.1 ベーシックプラン ※必要書類リストに基づいて、書類を弊社に送るだけ! ※申請書・理由書の作成を行い、申請代行・結果の受取まで行います。 |
海外在住で、新規で就労ビザを取得する場合 (在留資格認定証明書交付申請) |
95,000円(税込:104,500円) |
就労ビザへの変更(在留資格変更許可申請) | 95,000円(税込:104,500円) | |
すでに持っている就労ビザを延長する(在留資格更新許可申請) | 40,000円(税込:44,000円) | |
転職して勤務先が変わった場合(在留資格更新許可申請) | 95,000円(税込:104,500円) | |
安心の フルサポートプラン ※日本での書類収集代行から書類作成を行い、申請代行・在留カード受取代行までフルサポートします |
海外在住で、新規で就労ビザを取得する場合 (在留資格認定証明書交付申請) |
130,000円(税込:143,000円) |
就労ビザへの変更(在留資格変更許可申請) | 130,000円(税込:143,000円) | |
すでに持っている就労ビザを延長する(在留資格更新許可申請) | 60,000円(税込:66,000円) | |
転職して勤務先が変わった場合(在留資格更新許可申請) | 130,000円(税込:143,000円) |
難易度加算
No | 内容 | 報酬額 |
---|---|---|
1 | 不許可からの再申請(自己申請または他社申請による不許可) | 30,000円(税込:33,000円) |
2 | 新設会社(決算未到来)での外国人雇用 事業計画書作成 | 50,000円(税込:55,000円) |
3 | 派遣社員・契約社員での就労ビザ取得 | 20,000円(税込:22,000円) |
4 | 本人が個人事業主(フリーランス)での就労ビザの取得 | 35,000円(税込:38,500円) |
5 | 社会保険未加入企業での就労ビザ取得 | 20,000円(税込:22,000円) |
6 | 【高度専門職1号イ・ロ】高度人材としての申請 | 30,000円(税込:33,000円) |
7 | 飲食店・コンビニ・ホテル等の現場労働と見なされてしまう業種 | 30,000円(税込:33,000円) |
8 | 実務経験(技能除く)での申請の場合 | 45,000円(税込:49,500円) |
9 | 出国準備期間中からの申請(30日以内に申請) | 15,000円(税込:16,500円) |
10 | 特急料金 ※在留期限まで14日を切っている場合(更新・変更) | 40,000円(税込:44,000円) |
11 | 犯罪歴がある場合(罰金等、拘留等) | 60,000円(税込:66,000円) |
12 | 【特定技能】申請 | 35,000円(税込:38,500円) ※2人目以降は単価55,000円(税込) |
オプションサービス
No | 内容 | 報酬額 |
---|---|---|
1 | 英語での理由書作成 | 50,000円(税込:55,000円) |
2 | 期限内に認定証明書交付された場合からの変更許可申請 | 40,000円(税込:44,000円) |
3 | POLO(Philippine Overseas Labor Office)手続きサポート ※フィリピン人のみ | 90,000円(税込:99,000円) |
4 | 在留カードの受取出頭代行 ※1回出頭 | 20,000円(税込:22,000円) |
お客様の声
-
ベトナム人 就労ビザいくつか問題があり都度相談していたのですが、毎回丁寧に答えてくれとても心強かったです。また想定していたよりも早く許可もおりて満足しています。ネットで調べて悩む前に早く相談しておけばよかったです。
-
イギリス人 就労ビザ他の事務所で断られてビザプロに問い合わせたところ、今のままでは難しいと言われたものの、取得するための提案を頂き、その提案の通り進めていった結果許可がおり、本当に豊富な経験がある事務所なんだなと感じました。また困った際にはお願いしたいと思います。
-
フィリピン人 就労ビザとても親身に対応して頂き、終始不安なく進める事ができました。初めての外国人雇用において、優れた先生とお会いできた事、とても運が良かったと感じています。
今後もVISA関連の手続きにおいては、是非ご相談させて頂きたいです。
VISAで悩んでる方、一度こちらに相談されたらいいと思いますよ!
就労ビザ取得までの流れ


※スケジュールは状況によって変わります。
ビザプロにビザ申請をお願いすることで
なんでも相談に乗ってくれて
安心した!
安心した!
自分で申請して失敗しても
リカバリーしてくれた!
リカバリーしてくれた!
複雑な書類手続きも整理して、
対応してくれた!
対応してくれた!
まずは相談できるプロが
自分の味方についてくれた!
自分の味方についてくれた!
ビザプロのビザ申請サポートは、
クライアント様のビザ取得の不安を解決し、
日本が楽しい、日本が好きだと思える
お手伝いをさせていただきます!
クライアント様のビザ取得の不安を解決し、
日本が楽しい、日本が好きだと思える
お手伝いをさせていただきます!